どこかの小学校だか地域だったかで乳酸菌入りのヨーグルトを毎日摂取したらインフルエンザにかかる率が急激したっていう話を前に聞いたことがあったっけ。
乳酸菌って、確かアトピーとかアレルギーにもいいって聞くよね。
定価で買うのはしゃくだけど、試してみたいのは事実だしなぁ。
と、異常に明るくてノリのいい某牛乳屋さんの外回り営業のお姉ちゃん(推定22歳)の成績に貢献したのは3か月前。
それから週に3回毎朝届けられるヨーグルトを、実験…もとい効果を期待して幼稚園の長男に飲ませ続けた結果の話です。
「毎日飲むと肌もきれいになりますよー!」
「アレルギー体質も改善されます!」
「インフルエンザや風邪に対する抵抗力も強くなるんですよ!」
「私しゃべるのが好きで営業になったんです!( *´艸`)」
なるほど、と思いながら笑顔の愛らしい営業のお姉ちゃんの話に乗せられたわけではないのだけど。
インフルエンザの予防ができるって聞いてから、ワクチン嫌いの子が3人もいる我が家でぜひとも試してみたかったのです。笑
とりあえず身体が小さい方が効果が出やすいかしら、という安易な考えで息子(5歳)に飲ませることにしました。何かが良くなったら本数増やして長女と次女にも飲ませようと。
乳製品大好きな我が家の子供たち。最初っからおいし~いヨーグルトを与えていたらおそらく家計が破たんします。(;´・ω・)
というわけで、息子が飲みだしてから10日くらいで、息子のお通じが良くなりました。日頃好き嫌いが多くて、野菜を天敵か何かと思っているんじゃないかというくらいの息子なので、当然排便ペースは常に微妙。そんな息子のお通じが、飲む前よりすこーし良くなった感じがありました。
さすが乳酸菌が売りのヨーグルト‼(*’▽’)
そしてそれ以上の効果があまり見られないけれどとりあえず続けてみようと思い、2か月くらい経ったある日。
息子さん、夜更けに38度の発熱( ゚Д゚)
幼稚園でもなぜか2学期の終わりという早い時期に流行ったインフルエンザ。チャラい息子はしっかりと流行に乗ってくれたようでした(´・ω・`)
あれ?乳酸菌どした??
ってなりますよね。
おそらく、息子の場合は好き嫌いのせいで栄養が偏っているのもあったりもともと風邪ひきやすい体質だったりなので乳酸菌の力じゃお通じよくするのがやっとだったのではないかと思います。
こうなるなら健康体の長女か次女で試すべきでした…
というわけで、我が家の息子は乳酸菌の力を借りてもインフルエンザにかかるという弱い男だったことが判明しただけで、乳酸菌の確かな効果を確かめることができませんでした。
高熱でぐったりしながら小児科で点滴された、脱走を図るほど注射が嫌いな息子。
「ヨーグルト飲んだのに…ヨーグルト飲んだのに…」
とうわごとのようにつぶやいていていて、母は笑いをこらえるのに悶絶しました(゚∀゚)
でも、乳酸菌で腸内の環境をよくすると抵抗力なんかが高まるのは本当らしいので、これからインフルエンザのピーク時期にむけて試してみてもいいと思います。
ちなみに、同じく注射嫌いの次女は、
「ワクチン打った年はインフルエンザにかかったから、一生インフルエンザのワクチンは打たない」
と豪語して、実際にインフルエンザにかからず5年目に突入します。
今年は無事インフルエンザにならずに済むのか、気になるところです(-_-;)