事の始まりは、CD特典の応募券。とりあえずやってみたらスタンスが大きな事件を起こす!?
それは4月の中頃でした。
次女が好きな歌い手さんのCDを買ったら、予約特典かなにかでライブの優先応募券が入っていました。
「当たるわけないよね~」
という大の「抽選」嫌いの次女さんはしばらく放置していたのですが、
「応募しなきゃ当たるわけないし、応募するだけ応募してみたら?」
と無計画楽観主義者ひなたはあおってしまいました。
かなーりその歌い手さんに熱を入れている次女は、「当たらないよ~」と言いながらもとりあえず応募してみることに。
後日、チケット当選の知らせが届きました。
LIVE at 日本武道館
えっと・・・(。´・ω・)?
武道館=東京=飛行機+ホテル=お金かかる=やばい
ここからひなたの戦いが始まりました。笑
普段貧乏だから、といっぱい我慢させている子供たち。とくに次女は慎重な性格もあって悪く言うとネガティブ。明るいんだけどネガティブ。そんなふてくされる傾向のなる次女に、「当たったのにいけない」なんて思わせたくないので必死に旅行サイトをはしごして格安で行ける東京弾丸ツアーを計画。
6歳の末っ子長男は仕事のある旦那様には預けていけないので、連れていく。ということは、長女だけ一人お留守番なんてこと私はできないので、
えーい!旦那様おいてみんなで東京旅行だー!!
笑
はい、飛行機・ホテル・手数料で20万円弱、なんとか工面しました。
1泊2日の2日目が祝日だったので、思いの外旅費が高くついてしまいました(´;ω;`)ウッ…
高所恐怖症・絶叫系苦手なのに飛行機に乗らなきゃいけない試練。ひなた家離陸時は固まるのは恒例行事。
とりあえず飛行機とホテルの予約はできたものの、ひなた家にはまだ心を決めなければならないことがありました。
去年弟の血行式で東京に行ったときにも飛行機をつかったのですが、その時の飛行機が天候もあまり良くなかったせいかけっこう揺れたので、子供たち3人は飛行機恐怖症。
ひなたは昔から高所恐怖症と、離陸・着陸時にかかるGが苦手。
つまり、旦那様以外の東京に行く4人とも飛行機が苦手!!(;´・ω・)
さんざん、「新幹線にしないのぉ~?」という娘たちの無謀なお願いを、旅費の高さを理由に断りながらも、
「ママも新幹線で行きたい・・・」
と思って3か月ちょっと過ごしました(´;ω;`)ウゥゥ
何はともあれ、無事武道館にたどり着く。北海道にはあんまりない歴史感に感動する。
そんなこんなで8月のとある日、その日はやってきたのです。
とりあえず飛行機乗るのって、搭乗手続きとかなんだかんだで時間かかるところからして嫌い。笑
子供連れだから、と思って2時間半前に空港についても結局ちょうど良すぎるくらいで。
5分前行動の10分前行動をしないと気が気じゃない、時間にだけは神経質な私はこの飛行機の平気で遅くなる手続きなんかがものすごーく苦手です。
チェックインさえしちゃえば多少は待ってくれるのは知ってても、そんなの絶対嫌だし。ほんと神経けずります・・・
そしてひなた家恒例の「離陸時・着陸時こわいからみんな固まる」現象も健在で、相も変わらず空の旅を楽しめないひなた一家。笑
それでも去年の秋にの多飛行機より離陸も着陸もスムーズで今までで一番怖くなかった飛行機でした。
成田空港に着いてからは、乗り換えで迷う時間がもったいないので成田エクスプレスでまず東京駅へ。特急券はネットで予約して、PASMOやSuicaと同じエリアで使えるKitacaを事前に用意しました。
都心の電車になれていないので、いちいち切符を買うのに悩む時間がもったいなかったからです。笑
東京駅からは地下鉄で九段下駅まで。子どもたちをぞろぞろ連れて、案内看板を探しながら駅員さんに確認しながら進むさまはまさに「お上りさん」!!
それでもライブの物販にある程度商品が残っている時間に日本武道館に到着!
ひなたも若かりし頃ここで観るライブにあこがれていた武道館・・・
中は入れないけど(ライブは次女と次女の友達の2人だけ)せめて外観写真でも!
と思ったら。
近すぎてシンボルの玉ねぎ写らないじゃんΣ(゚Д゚)
とりあえず、ひなたと同じで、でも年上なので「ライブハウス武道館」にあこがれていた旦那様に玉ねぎの写らない武道館の写真をLINE送信。
「いいなぁ、うらやましいなぁ(´;ω;`)」
と仕事中涙の返が来ました。笑
靖国神社や皇居が近くにあると思うだけで、やっぱり東京はすごいなぁ、と無駄に感じてしまうお上りさんひなた。
迷って時間ぎりぎりの到着にならないか心配だったけれど、次女もお友達もネットでお付き合いのあるお友達に会えたりグッズの購入もできたり、なんとか無事最初のミッション完遂しました!
→②に続く。笑