ひなたぼっこのうた

子育てや主婦業・ネットショッピングなどのブログ

スポンサーリンク

高所恐怖症と飛行機。東京まで子供たちと旅に出る。日本武道館は大きかった・・・!1日目②

スポンサーリンク

ライブの間、余されたひなたと長女・末っ子。観光もしたいけどとりあえずホテルのチェックインにしに浅草へ。

次女と次女のお友達がライブを観ている間は、わたしと長女・末っ子長男は実は暇。

ひなただけだったら皇居回って靖国神社も行って・・・と観光三昧で時間をつぶせるのですが、子供たち二人は朝早くからの不慣れな旅にお疲れのご様子。

 

なので、もうちょっと頑張ってもらってホテルにチェックインして荷物を置きがてら一休みしに行くことに。

 

九段下から地下鉄を乗り継いで浅草まで。

東京の地下鉄は鉄道と一緒になって快速があったり、札幌の路線3本しかない地下鉄と同じ頭で乗ったら降りるところがわからなくなりそうなので、素直にホームにいる駅員さん?に聞いてみる。

 

旅の恥はかき捨て!わからないことはその土地の人に聞くのが一番早い!!

 

ひなた家の子供たちは照れ屋さんなので、そんな母の恥知らずな行動がけっこう好まないみたいですが、母がお手本を見せたら後々役に立つかなぁ、なんて思うのでひなたはけっこう人を呼び止めて聞いたりします。田舎で培ったノウハウです。笑

 

都営浅草線に乗って浅草駅で降りたらホテルまでは歩いて10分くらい。

町並みを観て歩きたかったので、タクシーはつかわず歩いていくことに。

 

駅を出てすぐ、道路を挟んだ向こう側に雷門の大きな提灯が!

でもなんだか変・・・

 

と思ったら、門の改修工事で提灯以外は足場のシートに描かれた絵でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

それでも観光客がいっぱいで、仲見世通りを歩きたかったのですが子供たちが人込みに着かれている様子だったので、一本横の小路を進むことに。

f:id:hinatabokkonouta:20170820091311j:plain

歩きながらできちんと写真が撮れなかったのですが、仲見世通り横の細い路地。仲見世の露店の裏側を通っていきました。

建物が古めかしく、ちょっとタイムスリップしたような感じになります。

案外、テレビなどではあまり映されない裏道の景色が楽しかったです♪

 

写真の後ろ姿は、本邦初公開!写真嫌いでなかなか写真を撮らせてくれないひなた家長女さんです。笑

 

浅草って、スカイツリーから近いのね!浅草寺の雷門とか、浅草は大きなものと観光客がいっぱい。細い路地は風情がいっぱい!

浅草をホテルまで歩きながらいろいろな発見をしました。待ちの景色なんかもそうですが、一番驚いたのは思いの外スカイツリーが近いこと!

 

札幌テレビ塔とかJRタワーにはしゃいでいたあの頃が懐かしい(-_-;)

 

ひなた家の子供たちは案外徒歩移動に強いので、長女さんと歩きながら、

「この距離で見えるならちょっと歩いたらスカイツリー行けそうだね」

なんて話していました。

 

ということで、翌日のスカイツリー観光は朝から散策しながら徒歩で行くことに長女さんと二人勝手に決定。笑

ライブで疲れているであろう二人は、その楽しさと引き換えなのでこの際考慮しないことにしました。笑

 

ホテルにチェックインして、部屋に大きな荷物を置いて身軽になったら3人お腹が空いてきました。

思えば飛行機乗る前にサーティーワンのアイス食べてから何も食べていなかった。

土地勘もないしライブの時間もあるので、移動中もちょっと一息なんて時間を取れないうちに14時半になっていました。

 

大人と中学生は我慢できるとて、ここまで文句も言わずに歩いてくれた末っ子長男、ごめんね、ありがと(´;ω;`)ウッ…

 

なので、近くのアーケード街を散策がてら遅くなったお昼ご飯タイム。

母があれも食べたいこれも食べたいと思案しているにも関わらず、長女と末っ子長男は遠くに見つけた赤と黄色の看板に一目散。

 

「ポテトとナゲット食べたい!!」

 

東京に来てもマック・・・

まぁ、外さないし子供喜んでるからいいか、と母の思いは胸の内に秘めてマックへ。

 

オープンカフェのように店の前に咳が設けられていたので、外で食べることに。

札幌や函館じゃオープンカフェスタイルのマックはなかったなぁ、都会は違うねぇ、と長女と話しながら食べてこの後の計画を練る。

 

早めに九段下に行って靖国か皇居観たい、といった母の要望は、

 

「いや、疲れたから無理」

 

という長女の一言でことごとく却下されました( ノД`)シクシク…

 

とりあえず、ラッシュの時間とかの様子がわからないから早めに武道館に向かおうということは決まりましたとさ。

 

再び武道館へ、ライブ観戦の姫二人をお迎えしてまたホテルへ。だいぶ地下鉄迷わなくなってきた。

再び地下鉄に乗って九段下へ向かうと、道中の駅で仕事帰りと思われるサラリーマンの姿が多くなっていました。

みんなこうして乗り換え乗り継ぎしながら家と職場を往復するのね~、なんて思いました。

 

北海道は車での出勤が多いので、通勤時間が自由時間のようなものです。自分の車で好きな音楽を聞いたりラジオを聞いたり。電車でもできるけど、イヤホンもいらないし多少音量大きくしても全く問題ない。

 

地域が違うといろいろ差があるもんだなぁ、なんて考えたり。

 

九段下について武道館へ向かう坂を上って門をくぐろうとしたら、耳馴染みのある音楽が・・・

 

武道館、音ダダ漏れなんですねっ!!

 

終了30分くらい前についたので、アンコール前1曲とアンコール3曲くらい、ちょっと曇った音で聴けちゃいました。笑

 

ライブが終わってほくほくしている次女と次女のお友達を連れてまた浅草へ。

九段下駅まで武道館から出てきた人のほとんどが向かっていたので、徒歩なのに渋滞。こんなの札幌じゃ札幌まつりの中島公園かお正月の神宮くらいだよ、なんて思いながら人波に流されて地下鉄へ。

 

夜ごはん何食べたい?

と聞くと、さっきマックを食べたばかりであまりお腹空いてない二人と、ライブでお腹いっぱいの二人・・・

 

結果、コンビニで好きなもの買ってスタバで飲み物買って部屋でパジャマパーティーにしようということに。

一日のほとんどが移動で疲れたしね。

 

ひなたは東京でオシャレなお店に入ってみたかったのですが、ここは黙って子供優先です。笑

 

おにぎりやらサンドイッチやらお菓子やらを買い込んで、そのあとはホテルでまったり。

f:id:hinatabokkonouta:20170820100912j:plain

ホテルからはスカイツリー浅草寺五重塔が見えるという素敵なロケーション。

部屋も角部屋で、フロント前の中庭から見える上の画像とほとんど同じ景色。

安いホテルを選んだのになんだかとっても得した気分( *´艸`)

 

お風呂入って買ってきたご飯やらお菓子やら食べてベッドでゴロゴロしながらライブの話を聞かせてもらって、やっとのんびりした時間。

 

東京の一日目は無事終了です!

 

→2日目に続く。

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村