今日は仕事が終わってから末っ子長男と買い物へ。
近々次女さんのお誕生日があるのでバースデーケーキの材料を調達しに行きました。
手作りケーキ、なんて思われるかもしれないけれどそんな凝ったものではないのです・・・
我が家の次女さん、スポンジケーキと生クリームが苦手なのでここ数年はレアチーズケーキにフルーツたっぷりにして手作りしているのです。
なので、そのレアチーズケーキの材料を買いに、末っ子長男と買い物に行ったのですが・・・
スーパーに着くなりなぜかルンルンでテンションの高い長男さん。
売り場を歩きながら(弾みながら?)けっこうな音量で「サザエさん」のオープニングを歌っていました。
声が大き目なだけでけっこう恥ずかしいところ、彼は親と周囲の思惑に反したことを・・・!Σ(・□・;)
サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけて行くの後の歌詞がだいぶ斜め上でした。
「ひがしへ~かけてく~、おおきーなサザ~エさん♪」
母、おかしいのと恥ずかしいのとで一瞬意識遠のきました(笑)
たしかにちょっと似てるけどね。
似てるけどね。
すごい違うよ!
テナントも入っているいつものスーパーのテナント部分って割と店員さんが通路付近にいることが多くて、しかも割と大きな声で堂々と間違って歌っている長男を連れた私、長男を目で追っかけるふりして周りを見ないようにしました(笑)
私より年上の店員さんが多いテナントゾーンだったので、絶対笑われてる!
みんな聞こえてるに決まってる!
その後、足早にスーパーゾーンへ行って、ちゃちゃっと買い物を済ませて店を出たのは言うまでもなく。
家での出来事なら笑えるのだけど、よりによって外出先で大きな声で誰もが間違いなく知ってる超国民的アニメの誰もが知ってるオープニング曲を、大きな声で堂々と間違う長男‼
アホなのか大物の器なのか。
これは長男さんつながりのママ友たち(息子持ち)といつも話す、男の子あるあるでもあり男の子七不思議のひとつでもある話。
また次回のママ友会での長男さんネタが増えました・・・(笑)