降りました。雪。長男の朝バス待ちのとき撮影。
大体毎年次女さんのお誕生日が過ぎると初雪が降ります。
今年もしかり。
ここ数年の初雪は、ふわふわちらちらなんて素敵なものじゃなく雨か雪かみぞれかわからない降り方のような気がします。
そんなにさむくなってきた北海道なのに、私の車・・・
壊れました!
ブレーキフルードの漏れでブレーキがほぼ効かなくなり、点検してもらったらブレーキもさることながらロアアームが折れている、とのこと。
タイヤがいつはずれるかわからないから乗らない方がいいです。
と、まさかの余命宣告。
5月に買ったばっかりのぼろい中古車だけど、車検から5か月でおじゃんとか泣けてきます。とりあえず、車を買ったお店に連絡して修理の見積出してもらうことになりました。
補償期間は過ぎているので実費修理になっちゃいますが、初めて自分で選んで自分で買った車だから大事にしたいのです・・・
修理代上乗せしても、そこらへんの中古車より安かったし。
↑ここらへんに故障の原因がある気もしますが(;´Д`)
車のことはちょっと詳しくないのですが、少しググってみたところロアアームに多少ひびが入っているくらいじゃ車検通すのは珍しくないみたいですね。
旦那さんが前に買ったことのある中古車やさんだったので信頼していたのですが、だいぶがっかりです。
でも、まだこの車に乗りたいので直すつもりです。
札幌はほとんど雪は積もらなかったのですが、明日から私自転車通勤です。
しかも、末っ子長男の幼稚園預かり保育も、自転車でお迎えです。(預かり保育はバス降園ができないので)
せめてあと1か月早かったら歩くにちょうどいい季節だったのになぁ、なんて思ったり。
でもへこたれてばかりもいられないので、明日からしばらく長男との徒歩降園を楽しみます!
車直るまで雪は降るなよ~(´;ω;`)