もうすぐバレンタインデー。
3連休最後の今日、我が家の女子力担当次女さんがせっせと友チョコ作りに励んでいます。
今年は100均でプリントチョコが作れる型を見つけたので、それを全種類ウキウキしながら買い占めてた次女さん。
ちなみに、長女さんは我が家の男前担当なのでバレンタインはあんまり作りません。その代わりごっそり友チョコをもらってくるので、もっぱら出番は来月のお返しデーなのです。笑
板チョコ10枚超を駆使してチョコ作りに励む次女さんの横で、でっかいネズミが一匹チョロチョロ…
そうです。我が家の賑やかし担当末っ子長男です!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
「なんでチョコつくってるの?」
「だれのチョコつくってるの?」
「あー、ばれんたいんチョコねー」
「ぼくもてつだいたーい!」
最後の一言は次女さんにあっさり断られてました(*´ω`*)
その後も、
「ぼくのチョコはー??」(次女さんから睨みを頂く)
「どれたべていいのー??」(全部ダメです。)
「ちょっとあじみー!」(却下)
と、しきりに次女さんの邪魔をしていたのでちょっと気をそらそうと質問してみた。
ひなた「バレンタインデーって女の子が大好きな男の子にチョコをあげるんだけど、長男くんのこと好きな女の子っているのー?」
長男「ママ!」(๑˃̵ᴗ˂̵)
(質問が難しかったかしら?)
ひ「じゃあ、長男くんが好きな女の子はだぁれ?」
長男「ママ!」(๑˃̵ᴗ˂̵)
…ただのママ好きだった(〃ω〃)
母は嬉しいけど(笑)、そろそろ浮いた話のひとつやふたつあってもいいんだぞー、と思った母。息子のモテ具合がちょっと気になったバレンタインデー間近の今日この頃でした。
年に一回くらいだから、旦那がこんなときくらいゴディバの本命チョコなんかをもらってきてくればいかなぁ〜、なんて良からぬことを思ってしまう結婚15年目。
自分では買わない高級チョコを密かに待ってます。笑
そんな私は毎年自分の好きなガトーショコラをホールで2つくらい作ります。
そしてほとんどが私のお腹に収まります(*゚∀゚*)