ひなたぼっこのうた

子育てや主婦業・ネットショッピングなどのブログ

スポンサーリンク

子育て世代は活用すべし!メルカリでSDG'sに節約生活♪

円安が追い打ちに!値上げラッシュが家計を直撃してます!! 何かと物入りで出費がかさむ子育て世代。 昨今の物価上昇でさらに生活費の負担が増しています。 そんな状況でも子育て世代は簡単に預け先や働き口が見つかるわけでもなく、特に2人3人とお子さんを…

ネットショップ、運営してみませんか?

ネットショップを経営するとは・・? 新型コロナの影響で、観光業や一部の小売業、飲食業が打撃を受け、収入が減ったり職を失ったりする方もおられるかと思います。 新しい就職先が決まっている場合はそこまで問題ないかと思いますが、新しい就職先が決まら…

ネットショッピングをするにはまずインターネットから!?

ネットショッピングは思っているより難しくない! 私は今、ネットショップを持っている小売店で働いています。 業務内容は、主にお客様対応(コールセンターのようなもの)と、繁忙期は運営補助もします。(商品ページの見え方チェックや、商品内容の確認とか。…

ネットショッピングとか、やるに越したことはない!

おいしいスイーツなんかをお取り寄せできるネットショッピング、大好きです♪ 昨年から新型コロナウィルスの影響で、外出自粛や旅行などができにくくなった昨今。 1年経ってもまだなんか慣れないというか、新しい生活様式を満喫しきれないというか・・ 一言で…

なんとびっくり!ブログ村でカテゴリ内1位に!?ありがとうございます!!

ちょっとびっくりですよ(゚д゚)! 先日かの有名な「日本ブログ村」に登録したのですが、瞬間的かもしれないけれど… 1位になってしまいましたΣ(゚Д゚) 登録数の少ないカテゴリではあるのですが、どんなところでも1位って嬉しいです! ジャーン!! 子育てブログ・…

朝いまだに途中まで母がいないと不安がる長男の登校。過保護って思われるかもしれないけれど、大事な親子の時間かな、とも思う。

// 入学から2か月ちょっと。学校には慣れてきたけど、朝はまだ一人で「行ってきます」のできない末っ子長男。 春休みの間中毎日のように「入学いやだな~」なんて言っていた末っ子長男も、入学から2か月が経ちました。 最近は宿題も出るようになり、その日に…

元専業主婦、扶養を外れることを決意。その後の手取り額の変化はこんな感じ。過去の給料明細と比べてみる。

年度の途中からの採用だったので、扶養を外れる必要がなかった昨年度。 このブログもなんだかんだ今月で一年経ちました! そして、今の職場に勤め始めてからも一年が経とうとしています。 ブログのアクセス先を見ると、圧倒的首位なのがこの記事。 www.hinat…

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村